ブログ/ライター

初心者ライターに贈る読みやすい記事の書き方|すぐ実践できる文章術

2019年10月21日

初心者ライターやブロガーがつまずく最初の障害が、基本的な記事の書き方です。
読む分には慣れている人が多いと思いますが、いざ書くとなると手が止まったのでは?
ここでは初心者が1から記事を書き始めるのに役立つ、基本的な知識を紹介します。


スポンサードリンク



初心者でも簡単!読みやすい文章を書くコツ

PCで記事を作ることになりますが、ワードやテキストなど好きな文書作成ソフトを使って構いません。
できればワードなどのように、一目で文字数が確認できるものがおすすめです。

ですます調が基本

この記事もそうですが、文末は「ですます」で締めます。
〜だ。〜であろう。とういスタイルもありますが、場合によっては上から目線に感じることも。
ですますは基本の丁寧な喋り方なので、読む方も親しみのある口調の1つになります。
初心者が記事を作るにあたっても使いやすいので、まずはですます調を基本にしてみましょう。

文末を同じ形で続けない

いくらですます調にしましょうと言っても、ずっとそれだけの末尾にしないこと。

〜です。だから〜です。でも〜です。

こんな文章だと、テンポの悪さを感じてしまいますよね。

でしょう、ですね、ますよ など色々な末尾を盛り込むほか、適度に体言止めを使っていくとリズムの良い文章になります。

末尾と体言止めのポイントを盛り込んだ例文、NG版とその編集版を作ったので、確認してみましょう。

<NG例>
テンポの悪い書き方の1つは、末尾を全て同じにすることです。
同じ終わり方ばかりだと、印象が稚拙です。
この点に気をつけて書くのが基本です。
<修正例>
テンポの悪い書き方の1つは、末尾を全て同じにすること。
同じ終わり方ばかりだと、印象が稚拙になります。
この点に気をつけて書くのが基本ですね。

上述の2点プラス、少し語りかけるような口調にしてあげると、読み手が感情移入しやすくて親近感がわきますよ。

スポンサードリンク



3〜4行くらいずつで区切って表示する

改行のない文章を見ていると、目が滑りますよね。
どの辺まで読んだのかもわかりにくく、途中で目が疲れてしまうことも。

記事内容だけでなく、記事をパッと見て読みやすい印象を与えるために、2〜4行くらいを1かたまりにして改行していくのがおすすめです。

<NGパターン>

文章は全く改行していないと読みにくくなります。
読みやすいデザインにするために、3〜4行ずつを1セットと考えてみましょう。
1セットあたりの文字数は150〜200文字くらいが目安。
ワードプレスの初期設定を基準にしてみると良いかと思います。
適度に改行を入れることでごちゃつき感が薄れ、スッキリした印象に。
画像などを挿入すれば、よりメリハリが出るのでおすすめです。
見やすいサイト作りのためにも是非取り入れてくださいね。

<修正パターン>

文章は全く改行していないと読みにくくなります。
読みやすいデザインにするために、3〜4行ずつを1セットと考えてみましょう。

1セットあたりの文字数は150〜200文字くらいが目安。
ワードプレスの初期設定を基準にしてみると良いかと思います。

適度に改行を入れることでごちゃつき感が薄れ、スッキリした印象に。
画像などを挿入すれば、よりメリハリが出るのでおすすめです。
見やすいサイト作りのためにも是非取り入れてくださいね。

間に改行を入れるだけで、見やすくなりましたよね。
大体で良いので、内容も1セットごとにまとめておければ理想です。

漢字とひらがなのバランスを考える

ひらがなばかりの文章はとても読みにくいのでNGですが、あまりに難しい漢字が多くても読むユーザーが限定されてしまいます。
目安は中学生が読めるくらいのレベル、つまり義務教育で習う漢字を使うのが基本。

色々な意見がありますが、 漢字:ひらがな=3:7 の割合が一般的に理想と言われる数字ですね。

少しの意識でみるみる読みやすい文章に!

誰でも簡単に真似できる、読みやすい文章作りのためのアイデアを紹介しました。
最初から全てできる必要はありません。
推敲の段階で徐々に直していけば良いので、まずは最初から最後まで、1つの記事をしっかり書いてみましょう。
言葉づかいや文章運びは、内容が完成してから修正していけば大丈夫ですよ。

スポンサードリンク



-ブログ/ライター
-,

© 2024 writer life Powered by AFFINGER5