大きく稼いでいる「成功者」たちには、何かしらの共通点があるはず!底辺ブロガーなりに感じ取った、成功する人の共通点をまとめています。
ものすごいPVを毎月のように叩き出す、おばけブロガーさんのブログ定期的に読み漁って勉強しています。
そんな時にふと思いました。
「成功する人」って似てるよな〜って。
もちろん全員に共通するわけではありませんが、何かしらの共通点はあるのではないかと。
目次
成功する人の共通点はこの3つである!
1度も(ブログで)成功したことのないrihiraなりに振り絞りました。
当たっていなくても石は投げないでください。
とにかく行動力がある
凡人だと「無理だろ」と思ってしまうことでも、とりあえずやっちゃう行動力。
急に海外に飛んでみたり、起業したり、一心不乱に趣味へ没頭したりと、こうと思ったらすぐ動く人は成功者に多いんじゃないでしょうか。
何もやらなければ何も生まれないし始まらない。
当たり前のことなんですけど、普通だったら尻込みしたり保身に走りますよね。
ブロガーならとにかく記事を書く、更新する。
一見誰にでもできそうに思えて、これを“続ける”っていうのがなかなか難しいもんです。
しかも続けたからといって必ずしも稼げるものでもありません。
でも続けなかったら絶対に稼げない。
頭ではわかっていても、キーボードを打つ手が止まり、そのままダラダラゲーム実況とか聞いちゃうからダメなんだ。

そういうところだぞー。
失敗や挫折を経験している
行動力があるからこそ、失敗や挫折も色々経験しているんじゃないかなと思います。
失敗が教訓になり、挫折によって弱者の痛みを知る。
教訓から役立つ情報を提供でき、痛みを理解しているから寄り添うことができるんでしょう。
私は成功したことこそありませんが、失敗や挫折なら何度もしています(ドヤ)。
あの時の大失敗があったから、2度と同じ過ちはするものかと徹底したり、より良いものを追求しようって思えますよね。

失敗は成功の元っていう先人の言葉は偉大なんだなぁ。
色々な意味で頭が良い
語弊のある表現かもしれませんが、回転の速さや発想力みたいなものと捉えてください。
私はライターなので、勉強がてら他の方の記事を読む時に感じることが多いのですが。
こんな表現するんだ〜とか、語彙力やべぇとか、流れるように面白い文章載せている方とか見ると、嫉妬よりも鬱感情が大きくなりますね。
自分がそんなに学力がないので余計に思うのかもしれませんが、やっぱりみんな頭いいんだよな〜って感じちゃいます。

地頭がいいっていうのかしら。
やがて鋼のメンタルが出来上がる
成功するまでの過程と、成功してから継続する上でこの要素も重要ではと思います。
最終的にはメンタルが一番大事なんじゃないかなぁ。
どんなに屈強な肉体を持っていても、精神がやられちゃったらアウトですもん。
今の時代だったらネットの批判や中傷、炎上。
一般人の私からしたら、批判のひの字さえ恐ろしくて見たくありません。
成功者って言うだけで、僻みややっかみ、揚げ足取りもあるでしょう。
1つ1つ相手してたらキリがないっていうのもあるでしょうけど、成功してて心に余裕があるからさほど痛くないってのもあるかもしれない。
その域にまで達するのは恐れ多いのですが、生活するのに困らないくらいにはなりたいなぁ。

謙虚すぎるくらいでいいんだよ、私みたいな底辺は。
成功者にはやっぱりただ生きてるだけじゃなれない
当たり前やんけ!!な意見ですが、ボーッとブログ書いているだけじゃ成功の2文字にはたどり着けません。
最初は楽しくて始めたことがたまたま成功するパターンもあるでしょうけど、それを維持するにはやっぱり何かしらの行動、発想、失敗があるはず。
たまにサボりながらでも、成功者が成功者たる所以を忘れずに書き続けていきたいと思います。

っていうか成功って何?ゲシュタルト崩壊しそう