相手の言葉や気持ちをシャットアウトしてしまう「無視」。
夫婦喧嘩をキッカケに、無視が始まるというケースもありますよね。
同じ家の中でのギスギスは、お互いに耐え難いもの。
無視してしまう心理や、夫婦喧嘩における無視の対処方法などを考察していきます。
スポンサードリンク
目次
夫婦喧嘩が原因で無視してしまうのはなぜ?
喧嘩したときに、自分が無視する、或いは相手に無視されてしまう。
「無視」という行動の理由には、どんな心理があるのでしょうか。
我が家での経験も踏まえて、浮かび上がるものをあげていきます。
単純に口を聞きたくない
喧嘩中には顔も見たくないし、口も聞きたくない!
こんな心理になること、あなたにもありませんか?
関係がギクシャクすると、ちょっと距離をおきたくなるのは自然なこと。
無視する理由は、今は口を聞きたくないという単純なもので、深い意味はないのかもしれません。
相手への嫌がらせ
無視することで優位に立ちたい、喧嘩の主導権を握りたいという想いが、「無視」という行動になってあらわれているのかも。
無視された方はカチンときたり、イライラがつのって相手のペースにのってしまいがちです。
喧嘩の原因にもよりますが、無視された側に大きな落ち度がある場合は、ちょっとした復讐の意味も込められているかもしれないですね。
口論を回避するため
口を開くと言い合いになるから、無視すればそれが避けられるかも。
こんな考えから、あなたの言い分をスルーしている可能性もあるでしょう。
確かに口喧嘩は疲れるもの。
建設的な話し合いならともかく、感情にまかせた口論では何の進展も期待できません。
ガミガミとまくしたてると無視が始まるというなら、「口論はしないぞ」という無言の抵抗なのかもしれません。
自分が冷静になりたいから
口論の回避と似ていますが、喧嘩でヒートアップしたまま会話したくないという気持ちが無視という行動に繋がるケースです。
一旦気持ちを落ち着かせ、冷静になるまでの時間を欲しているのかも。
仲直りの話し合いをしたい場合も、一度冷静さを取り戻すことは重要です。
ただ、自分の頭は冷えても、無視された相手の頭は余計に沸騰する恐れも考えられます。
スポンサードリンク
夫婦喧嘩が原因で無視が始まったら?無視を打開する方法
いかなる理由でも、無視される期間が長引くと辛いものです。
自分が無視し始め、仲直りしたいけどキッカケが…なんてパターンもあるでしょう。
無視をリセットする方法や、適切なタイミングはあるのでしょうか。
お互いが冷静になるまで待つ
ヒートアップした状態で仲直りしようとしても、うまくいかないものです。
感情が先走ってしまい、相手の気持ちを汲むことが困難になります。
まずはお互いが冷静になれる時間を設けましょう。
ここで無視をキッカケに冷静になろうとすると、無視された相手はイライラが高ぶってしまうかも。
「頭を冷やしてくる」など、一言で良いので言葉があるのが理想ですね。
時間が経つと怒りが静まり、案外どうでも良くなることもあるはずです。
「おはよう」や「おかえり」の言葉をキッカケに
無視期間が長引くほど、会話を再開するキッカケが掴みづらいですよね。
そんなときは無理に会話から入るのではなく、「おはよう」や「おかえり」などの挨拶から場をほぐしてみましょう。
取り繕った言葉より、いつもかけているワードの方が自然に出やすいはず。
どうしても口に出すのが気まずいなら、手紙やメールなどで文字に起こすという手もあります。
自分に非がある場合は素直に謝る
冷静になって考えてみたとき、ここは明らかにこっちが悪いな…と感じる部分があれば素直に謝りましょう。
当たり前のことである一方、感情が高ぶっているときは意地を張ってしまうもの。
気持ちが落ち着いてからで良いので、自分から「ごめんね」の言葉をかけるのが大事です。
長期間無視し続けても良いことはない。夫婦喧嘩は早めに解決を
相手に腹が立って仕方ない状況でも、長期に渡って無視し続けるのはおすすめできません。
私も無視をしたこと、されたこと両方ありますが、長引くほど精神的にしんどい記憶ばかりです。
一旦気持ちが落ち着いたら、原因が有耶無耶にならないうちに話し合いを。
言葉で意思疎通をはからなければ、同じ過ちを繰り返す要因にもなります。
できるだけ当日中、夜の喧嘩でも翌日中には仲直りして、いつもの夫婦仲に戻れるようにしたいですね。
参考:旦那が妻を無視する心理6つと、無視されたときの対応2つ|「マイナビウーマン」(参照2019.11.7)
スポンサードリンク